大山甚七商店で初めて銅製蒸溜器を使用し製造した本格焼酎です。500Lの小さな蒸溜器の為1度の蒸溜でできる原酒は150L程。
焼酎では中々行わない間接加熱での蒸溜になる為、加熱はじっくりと慎重に時間をかけ行いました。
蒸溜時醪(もろみ)が薄まらない為原酒のアルコール度数は47%。濁りや油分も少ない印象で蒸溜したてでも原酒がクリアです。原料芋は食用としても美味しい指宿産の紅はるかを使用しております。
甘いベリーの様な香り。甘味がしっかりとありながらも無濾過とは思えないスムースな飲み口。余韻には和甕由来の土の香りがほのかに、花のような複雑な優しいニュアンスが程よく感じらえます。
容量・価格 1800ml(3,685円)
原材料:芋・米麹 アルコール度:25度
化粧箱の無い商品です。